ガス料金等のお支払い方法について

毎月検針日の翌日から25日以内にお支払いください(検針日の翌日から25日を過ぎますと遅収料金となります)。

お支払いの方法は、口座振替または当社がお届けする「ガス料金払込通知票」によりコンビニエンスストア窓口にてお支払いください。

当社では、便利な口座振替をお勧めいたします。お申し込みは、当社または金融機関窓口でお取り扱いいたしております。

なお、口座振替の振替日は毎月28日(休日の場合は翌営業日)です。

ガス料金の支払い期日について

ガス料金は、検針日の翌日から25日以内にお支払いいただくことが原則です。この期間内にお支払いいただいた場合、「早収料金」が適用されます。

25日を過ぎた場合は、「遅収料金」の対象となり、早収料金の3%に消費税等相当額を加えた金額を、翌月のガス料金に加算させていただきます。

ガス料金の支払い期日について

検針日の翌日から50日を経過してもお支払いがない場合、ガスの供給をお断りする場合がございます。

口座振替のご案内

お客様の金融機関口座から、毎月自動的にガス料金をお引き落としさせていただくお支払い方法です。

現金のご用意やお振込の手間がなく、安心・確実にお支払いいただけます。

館林ガスでは、便利で安心な「口座振替」での
お支払いをおすすめしています!

口座振替の
メリット

【毎月のお支払いがスムーズに!】

  • 毎月のガス料金が自動で引き落としされるので、払い忘れの心配がありません。
  • 金融機関に行く手間が省け、お忙しい方でも安心してご利用いただけます。
  • お支払いの記録は通帳に残るため、家計管理にも便利です。

お申し込み方法

館林ガス所定の「口座振替依頼書」にご記入のうえ、当社または金融機関窓口へご提出ください。

振替日

毎月 28日 にお客様の口座から料金をお引き落としします。

28日が金融機関休業日の場合は、翌営業日の振替となります。

領収証について

口座振替が確認できた場合は、翌月の「ご使用量のお知らせ(検針票)」にて領収証が発行されます。
大切に保管していただきますようお願いいたします。

取扱い金融機関一覧

足利銀行、邑楽館林農業協同組合、群馬銀行、館林信用金庫、中央労働金庫、東和銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行

払込票のご案内

当社がお届けする「ガス料金払込通知票」によりコンビニエンスストア窓口にてお支払いください。

コンビニエンスストア (全国の店舗からお支払いいただけます)

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ポプラ、デイリーヤマザキ、
ヤマザキデイリーストア、MMK設置店

金額が訂正された払込用紙は、お取り扱いできません。

バーコードが印字されていない場合や読み取れない場合は、コンビニエンスストア等でのお支払いはできません。

払込票のコピー及びバーコードの写真・スクリーンショットによるお支払いはできません。

コンビニエンスストア等でのお支払いは、30万円未満に限られます。

お客様控え及びレシートは払込の証拠になるため、受領後、大切に保管してください。